会社概要

伸光堂西部販売グループ

伸光堂西部販売 本社

伸光堂西部販売 本社

株式会社伸光堂西部販売 代表取締役 三浦 宏

株式会社伸光堂西部販売
代表取締役 三浦 宏

ASA野火止 所長 三浦 仁

ASA野火止 所長 三浦 仁

株式会社伸光堂西部販売 グループ

伸光堂西部販売 スタッフ数 62名(正社員10名、パート・アルバイト52名)
代表取締役 三浦 宏
ASA野火止 代表 三浦仁 スタッフ11名(正社員1名・パート・アルバイト10名)

■ ASA志木

■ ASA志木NT

■ 森永牛乳 野火止ミルクセンター

■ アクト 日用品、郷土物産品など取り扱い

■ ASA野火止 代表 三浦仁

 

業務内容

朝日新聞を始め日経新聞・東京新聞など約1万世帯のお客さま宅への新聞宅配を行っています。また、お客さまに喜んでいただける地方の特産物などの販売も行っています。

取扱紙に関してはこちら→取扱紙一覧

配達エリア

東武東上線:朝霞台駅・志木駅・柳瀬川駅の南口から関越自動車道の間を配達しております。詳しくは古紙回収のエリアを参考にしていただければと思います。

経営理念

「全ての人と人のグットコミュニケーション作り」「スタッフに自己実現の夢を持ってもらう」「地域社会への貢献による共生」「バリアフリーの精神によるお役立ち」掲げている経営理念を追及するため、基本業務をしっかり行いその上で、お客さまや地域にお住いの方に親しんで参加していただける、西部祭りを始めイベントやカルチャースクールを行っております。

サービス価値

「迅速」・・・お客さまのお問い合わせに、すぐに応対します。

「正確」・・・お客さまのご要望に、確実なサービスを提供します。

「安心」・・・朝日新聞スタッフと分るユニフォームを着用して応対します。

サービス提供の考え方

『配達』
お 客さまが気持ちよく一日の始まりを迎える。その為に、配達時間や投函場所、入れ方など、配達時に配慮しなければいけない事柄をマニュアル化した上でお客さ まのご要望をお聞きして、正確で丁寧な配達を心掛けることが大切と考えています。また、お出かけなど留守にされる場合はご連絡をいただければ、申し出され た間の新聞は一時中止いたします。この期間の新聞を後でお持ちする事も致しております。

『集金』
当 たり前のことかもしれませんが、毎月決まった日時にお伺いする。そのために、お客さまのご都合をお聞きした上で、訪問する事が大切と考えます。また、お仕 事の都合などでお帰りが遅くなり、そのような時の訪問が煩わしいなど、感じられるお客さまには、便利なクレジットカード払いのご案内も致しております。

『営業』
お 客さまがご要望を言いやすい、そしてそれに対して直に答えてくれる。そのような状態を続けることで、安心してお付き合いいただけるように、努力を重ねてい く事を心掛けています。コーポレートカラーとなるオレンジ色のユニフォームは、朝日新聞社の全国統一ユニフォームの考えの元、一旦衣替えを行いました。し かし、バイクや車、身に着ける物などオレンジ色が見えることで、伸光堂と分って頂ける努力を続けてまいります。

『古紙回収』
弊社では、配達した新聞や雑誌など定期的に回収を行います。(一部地域・マンションを除く)定期回収を行っていないお客さま宅へは、電話による申し出に沿って回収を行っています。尚、回収の際にトイレットペーパーはお渡ししておりません。何とぞご理解ください。

『ポイントサービス』
弊 社から朝日新聞、東京新聞、日経新聞をご購読されると毎月ポイントが契約の有無、支払方法により加算され、貯まったポイントにて商品やイベント優先などの 特典があります。このサービスは、長いお付き合いのお客さまにより高いポイントが得られるような仕組みにしております。このポイントサービスご案内は毎月 中旬頃に新聞のチラシとして配布しております。

朝日新聞ASAの伸光堂西部販売 森林文化協会

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel0120-740-276

〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-14-29

ページトップへ戻る